【三角関数】三角関数をcosで合成する方法について徹底解説!|sinの合成公式と対応させて覚えよう!

高校数学

こんには。今回は三角関数を \( \cos{} \) で合成する方法について解説していきます。

三角関数をcosで合成する方法

まず、三角関数の \( \cos{} \) 版の合成公式について紹介します。

三角関数の合成公式

三角関数を \( \cos{} \) で合成するには次の公式を使います。

三角関数のcos版合成公式

$$ a \cos{\theta} + b \sin{\theta} = \sqrt{a^2+b^2} \cos{ (\theta + \alpha )} $$

注意:角度 \(\alpha\) は \(-b\) としたときの角度をとる。

合成の例

上記の合成の公式を使うと、例えば、

$$ \sqrt{3} \cos{\theta} + \sin{\theta} = 2 \cos{\left(\theta \; + \displaystyle \frac{11}{6} \pi \right)} $$

もしくは

$$ \sqrt{3} \cos{\theta} + \sin{\theta} = 2 \cos{\left(\theta \; – \displaystyle \frac{\pi}{6} \right)} $$

と \( \cos \) で合成することができます。

三角関数の合成公式の覚え方

三角関数の \( \cos{} \) 版の合成公式は、\( \sin{} \) の合成公式と対応させると覚えやすいと思います。

\( \cos{} \) の合成が \( \sin{} \) の合成と違うのは、角度 \(\alpha\) をとるときに、\(-b\) としたときの角度をとることだけで、他は全部 \( \sin{} \) の合成と同じです。

練習

では、少し練習してみましょう。

練習1

次の式を \(r\cos{(\theta+\alpha)}\)の形に変形せよ。

$$ \cos {\theta} +\sqrt{3} \sin{\theta} $$

練習1の答え

$$ \cos{\theta} + \sqrt{3} \sin{\theta} = 2 \cos{\left(\theta \; + \displaystyle \frac{5}{3} \pi \right)} $$

もしくは

$$ \cos{\theta} + \sqrt{3} \sin{\theta} = 2 \cos{\left(\theta \; – \displaystyle \frac{\pi}{3} \right)} $$

練習2

次の式を \(r\cos{(\theta+\alpha)}\)の形に変形せよ。

$$ \sqrt{3} \cos {\theta} – \sin{\theta} $$

練習2の答え

$$ \sqrt{3} \cos {\theta} – \sin{\theta} = 2 \cos{\left(\theta \; + \displaystyle \frac{\pi}{6} \right)} $$

練習3

次の式を \(r\cos{(\theta+\alpha)}\)の形に変形せよ。

$$ \sqrt{2} \cos {\theta} – \sqrt{6} \sin{\theta} $$

練習3の答え

$$ \sqrt{2} \cos {\theta} – \sqrt{6} \sin{\theta} = 2\sqrt{2} \cos{\left(\theta \; + \displaystyle \frac{\pi}{3} \right)} $$

練習4

次の式を \(r\cos{(\theta+\alpha)}\)の形に変形せよ。

$$ 3 \cos {\theta} + 2 \sin{\theta} $$

練習4の答え

$$ 3 \cos {\theta} + 2 \sin{\theta} = \sqrt{13} \cos{(\theta \; + \alpha )} $$

ただし,\( \cos{\alpha}= \displaystyle \frac{3}{ \sqrt{13}},\sin{\alpha}= -\displaystyle \frac{2}{ \sqrt{13}} \)

\(\cos\) での合成はマイナスにとるので、今回の場合、\(\sin\) がマイナスになります。

なぜこの合成になるのか

ここで、なぜこのような合成になるのか、解説をします。

合成は加法定理の逆

合成は加法定理の逆の操作をしています。例えば、\( \sin{} \) の合成は、\(sin{} \) の加法定理の逆の操作を行なっています。\( r= \sqrt{a^2+b^2 \) とすると、


\begin{eqnarray*}
a\sin{\theta}+b\cos{\theta} &=& r\cos{\alpha}\sin{\theta} + r \sin{\alpha} \cos{\theta} \\
&=& r( \cos{\alpha}\sin{\theta} + \cos{\theta} \sin{\alpha} ) \\
&=& r\sin{(\theta+\alpha)}
\end{eqnarray*}

となります。同様に、\( \cos{} \) の合成も、\(cos{} \) の加法定理の逆の操作を行います。\( r= \sqrt{a^2+b^2 \) とすると、

\begin{eqnarray*}
a\cos{\theta}+b\sin{\theta} &=& r\cos{\alpha}\cos{\theta} + r \sin{\alpha} \sin{\theta} \\
&=& r( \cos{\alpha}\cos{\theta} + \sin{\alpha} \sin{\theta} ) \\
&=& r\cos{(\theta-\alpha)}
\end{eqnarray*}

おわりに

今回は、三角関数を \( \cos{} \) で合成する方法について解説しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました